|
| |||
|
||||
|
||||
スプリット Split |
||||
|
アドリア海沿岸最大の港町です、古代ローマ皇帝ディオクレティアヌスが300年頃造った宮殿跡が遺跡として残っています、スプリットの史跡とディオクレティアヌス宮殿は、1979年に世界文化遺産に登録されました。
今日は、もうクロアチアともお別れです、ヤドロリニヤのフェリーで、イタリアのアンコーナに向かうのですが、出港が夜の9時なので、それまでスプリットの町で時間を調整しなければなりません。 |
|
||
|
||||
|
||||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
ディオクレティアヌス宮殿
|
||||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
小さいカードで、料金は印刷されていません、 頻繁に値上がりかな。
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
タワーの上から、眼下に港が一望できます。 |
|
|||
|
|
|||
沖には空母が停泊しています。
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|
||
|
|
|||
![]() |
|
|||
|
|
|||
|
どこかの |
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
ちょうどマルコポーロが入港したところです。 |
|||
|
![]() |
|||
![]() |
|
|||
|
|
|||
しばしバスターミナルで時間を調整しました。
|
|
|||
|
|
|
||
|
|
|||
夕闇迫るスプリット港、明日の朝はイタリア・アンコーナです。
|
|
|||
|
同じ時間に、ブルーラインとヤドロリニヤの船が出るのですが、目の前にブルーラインの船があって、隣に泊まっていたヤドロリニヤのドブロブニクに気が付かず、戸惑ってしまいました。 ドブロブニクは、先日乗ったマルコポーロと同じような船ですが、こちらは、国際航路なので、船内に免税店があったりします。
|
|
||
|
||||
| アドリア海紀行インデックスに戻る | | ||||
![]() |